生後2ヶ月が指しゃぶりをする原因は空腹のせい?防止する方がいい?

スポンサーリンク


生後2か月を過ぎてくると赤ちゃんが指しゃぶりをしている姿を見ることがありますよね。

指しゃぶりの姿ってすごくかわいいですが、本当はお腹が空いているのでしょうか。指しゃぶりをしていたら防止したほうが良いのでしょうか。

気になる生後2か月の指しゃぶりの原因について紹介していきます。

スポンサーリンク

生後2ヶ月で指しゃぶりをする意味とは?

産まれてくる前の健診のエコーでも指しゃぶりをしている赤ちゃんを見たことがあるかもしれないですが、そもそも赤ちゃんは本能で指しゃぶりをしています

それを「吸啜(きゅうてつ)反射」というのですが、吸啜反射があることで口元にあるものにすぐ吸い付くことができるため、産まれた後も

すぐに上手におっぱいやミルクを飲むことができるんです。

 

また、生後2ケ月の赤ちゃんはまだ自分の手を認識していないので、ふと手が口元に当たった時から指しゃぶりが始まってしまうことも

よくあるようです。

そして、口元にある指をしゃぶることによって、吸われる感覚がわかり、だんだんと自分の手であるということを認識していくというとても大事な成長過程でもあるのです。

スポンサーリンク

生後2ヶ月が指しゃぶりをする原因

生後2ケ月の赤ちゃんが指しゃぶりをしていると愛情不足なのでは?と心配されることもあると聞いたことがありますが、そんなことはありません

生後2ケ月の赤ちゃんの指しゃぶりの原因をいくつかあげてみました。

 

空腹を紛らわすため

赤ちゃんがもぐもぐ口を動かし始めたらお腹が空いてるのではないかとすぐにわかりますが、その時に近くにあった自分の手に吸い付いてしまうことによって指しゃぶりが起こります。

 

おもちゃの代わり

生後2か月の赤ちゃんは、まだ自分の手が自分のものだとはよくわかっていないので、わからないまま指しゃぶりをしています。

指しゃぶりをすると手から吸われている感覚がわかりだんだんと手を認識しくようになります。

生後2ケ月の赤ちゃんにとって、すぐにそばにあるのが指で、いつでもできる指しゃぶりは1番身近にあるおもちゃなのです。

落ち着くため

生後2ケ月の赤ちゃんは日々成長をしていくので毎日が刺激の連続です。

新しいことばかりで気持ちが不安になることが原因で落ち着くために指しゃぶりをすることがあります。

指しゃぶりによって気持ちを落ち着かせようとしているので、不安を感じて指しゃぶりをしていそうな時は、抱っこをしてあげたり声をかけてあげることによって赤ちゃんもより安心すると思います。

ねむい時

生後2ケ月の赤ちゃんはまだ1日の大半を寝て過ごす時期ですが、寝るタイミングに指しゃぶりをすることもあります。

おっぱいを飲みながら安心して寝るのと同じ感覚で、指しゃぶりをしながらだと安心して寝ることができるようです。

スポンサーリンク

生後2ヶ月の指しゃぶりは防止した方がいいの?

赤ちゃんが指しゃぶりをしていると色々気になることがありますが、全部防止したほうがいいということではないです。

では、どんなことが気になり、防止をした方が良いのでしょう。

歯並びや出っ歯になるのが気になる!

指しゃぶりをしている赤ちゃんがいると出っ歯になる原因になるとよく言われることがありますが、生後2ケ月の赤ちゃんは歯も生えて

来ていない子がほとんどなので、そんなに心配をすることはありません

歯が生えてき始めたらだんだんと指しゃぶりの頻度を少なくしていくようにしましょう。

衛生面が心配

生後2ケ月は寝返りをしている子も少ないかもしれませんが、手に触れるものは何でも握ってしまうので、手に思わぬものがついていたり汚れていたりすることもあるかもしれません。

何を触っていたのかわからないまま指しゃぶりをしてしまい、細菌が体内に入ってしまうと大変です。

赤ちゃんの手は、なるべくこまめに拭いてあげて、清潔を保ってあげるようにするのが大事ですね。

スポンサーリンク

気になる方への指しゃぶり防止グッズ

生後2ケ月の赤ちゃんの指しゃぶりは問題なくてもやっぱり気になってしまう。

そんな時に役立つ指しゃぶり防止グッズがあるので紹介します。

おしゃぶり

この商品は現在取り扱いされていません

指の代わりにおしゃぶりを与えてあげるという方法があります。

おしゃぶりも色んな大きさや特徴もあり、キャラクターのかわいいおしゃぶりもあるので、ママと赤ちゃんの好みに応じて選べるのが良いですね。

キャップ付きのものもあるので、お出かけのときにも使えて便利です。また、おしゃぶりは乳幼児突然死症候群になる可能性が低くなるという研究もあるので、眠い時に指しゃぶりをする赤ちゃんには効果があるかもしれないですね。

 

ミットを利用する。

この商品は現在取り扱いされていません

ミットタイプの指しゃぶり防止グッズもあります。

頻繁に指しゃぶりをしているとよだれが原因で肌が荒れたりすることもあるので、ミットをしていると肌荒れを防げて安心です。

爪も保護してくれるので、爪が原因で顔や口の中をケガする心配もなくなります。

 

苦い成分の入ったクリームを指先に塗る

2ケ月の赤ちゃんにはまだ早いかもしれませんが、指しゃぶりをいつまでも続けたくないと思うときに、苦み成分のあるクリームを指先につけることによって、赤ちゃんが指しゃぶりを嫌がりやめることができると言われています。

通販などで簡単にでき、99%以上食品原料から出来ているので赤ちゃんにも安心です。

スポンサーリンク

生後2ヶ月で指しゃぶりをする悩みと先輩ママのアドバイス

生後2ヶ月のおしゃぶりで悩むママと、その経験がある先輩ママからのアドバイスを紹介していきます。

 

悩み

生後2ケ月から指しゃぶりを始めて、すごい勢いでチュパチュパしています。

おしゃぶりにしたほうがいいのか、指しゃぶりがいいのか?悩みます。

おしゃぶりにして、おしゃぶり無しでいられなくなるのも怖いです。

 

アドバイス

うちの子も指しゃぶりが大好きで指しゃぶりをしながらネンネします。

外出時におしゃぶりがあると便利ですが、おしゃぶり無しで寝られなくなるということはないので、おしゃぶりでも指しゃぶりでも、赤ちゃんが安心できる方を選んであげればよいと思います。

 

悩み 

生後2ケ月の赤ちゃんがミルクを飲んだあともずっと指しゃぶりをしています。まわりにはミルクが足りないんじゃない?と心配されていますが、たっぷり飲んでいるのでそんなことはないと思うのですが。

 

アドバイス

うちもミルクの後にすぐ指しゃぶりをしていましたが、そのあとすぐにぐっすり寝てしまう子でした。お腹が空いているときだけ指しゃぶりをするわけじゃないので、ミルクの心配がないのであれば、気にしなくても大丈夫だと思います。

 

悩み

生後2ケ月の赤ちゃんがミルクを飲んでいるときと寝ているとき以外ずっと指しゃぶりをしています。このまま指しゃぶりが止まらなかったらと思うと心配です。

 

アドバアイス

そういえばうちもすごい勢いでよだれまみれで指しゃぶりをしていましたが、いつの間にかしなくなっていました。生後2ケ月なので気になるかもしれないですが、だんだん落ち着いてくると思いますよ。

まだ生後2ケ月の赤ちゃんだと指しゃぶりが原因で何が起こるかわからないので心配になることもありますよね。

でも、成長過程でも指しゃぶりは大事ですし、かわいい指しゃぶり姿が見れる貴重な時期でもあるので、神経質になり過ぎず環境を整えてあげて赤ちゃんの指しゃぶりを見守ってあげられればよいですね。

 

 

赤ちゃんを母乳で育てたいと思っているママでこんな悩みはありませんか?

  • 授乳中にも甘いものや脂っこい食事がなかなか止められず、赤ちゃんの体重増加が気になるママ
  • 母乳の量が足りなくて、赤ちゃんの体重が増えないとお悩みのママ

ハッピーベジーは、これらの悩みを解消し、良質な母乳を作る手助けをしてくれます!

良質な母乳を作って赤ちゃんの体重の増えすぎ・増えない悩みを解消

 

生後2ヶ月の体重の増え方は?1日の増加量の目安と成長の特徴!

2018.04.16

スポンサーリンク


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です