生後4ヶ月が人見知りで泣く場合の原因と5つの対策!治し方はある?

スポンサーリンク


育児中の悩みのひとつ、人見知り。

ママ以外の人に会うと泣くのは、本当に困りますよね。早い赤ちゃんでは、生後4ヶ月で人見知りが始まることもあります。

人見知りで泣く原因は何でしょうか。生後4ヶ月の赤ちゃんにはどんな対策をすれば良いのでしょうか。

人見知りの原因と対策を知って、人見知りの時期を乗り越えましょう

スポンサーリンク

生後4ヶ月が人見知りするのって早い?

一般的に、人見知りをする時期は生後6ヶ月頃から始まると言われます。ただし個人差が大きいので、もっと早く人見知りが始まることも。

 

特に生後4ヶ月頃の赤ちゃんは、首が座って見えるものが増えます。好奇心が旺盛なってくると同時に、他人にも興味を持ち始める時期でもあるんです。

ですから、生後4ヶ月で人見知りをしても、驚くことではないのです。

生後4ヶ月が人見知りで泣く原因

生後4ヶ月ごろの赤ちゃんは、身近な人と愛着を強めたいという感情が出てきます。

特にママに対してこの感情が強く現れるため、ママ以外の人に抱っこされると泣いてしまうのです。

また、赤ちゃんが人見知りをするのは、ただ単に「怖い」からではなく、「近づきたいけど怖い」という葛藤が原因になっていることが多いようです。

人見知りが強い赤ちゃんほど、「怖がり」と同時に「近づきたい」という気持ちが強い、ということが分かっています。

それだけ他人に対して興味を持っている、ということなんですね。

スポンサーリンク

生後4ヶ月人見知りで泣く時の5つの対策

人見知りで泣くのは仕方ないといっても、対応するママは大変ですよね。

どのような対策をすれば良いのでしょうか。

赤ちゃんの目を見ないでもらう

赤ちゃんとコミュニケーションを取ろうとする時、目を合わせて安心させようとしがちですよね。

ですが、動物にとって目を合わせるのは相手を威嚇する時なので、目が合うと脳は恐怖を感じるようになっています。

人間にもこの仕組みがあり、特に脳が未発達な赤ちゃんは恐怖を抑えることができず、泣いてしまうのです。

ですから、できるだけ赤ちゃんの目を見ないようにしてもらいましょう。

ママと親しい姿を見せる

じっと見られるのは苦手な赤ちゃんでも、赤ちゃんから目を話している時は、相手の顔をじっと見つめていることがあります。

この時に、ママと親しくしている様子を赤ちゃんに見せると、「ママと親しい=自分の味方だ」と感じるようになるのです。

慣れるまでは赤ちゃんを会話の主役にすることをやめて、ママと親しい様子を観察させるようにしましょう。

顔を見慣れさせる

写真などを赤ちゃんに見せて、顔を見慣れさせておくのも有効です。

人見知りが強い赤ちゃんほど、注目されていない時は相手の顔を見つめていることがあります。

たとえ写真でも顔を見せておくと、実際に会った時に慣れやすくなるでしょう。

あらかじめ声をかけておく

まだ言葉は理解できませんが、ママが声をかけてくれると安心しますし、心の準備ができます

他の人に会う時は、突然だと赤ちゃんがびっくりしてしまうので、あらかじめ「◯◯さんに会うよ」と話してあげましょう。

人見知りの対策ですが、ママへの信頼の気持ちも育ちますよ。

赤ちゃんのペースで距離を縮める

人に慣れさせるため、無理に人と関わらせるのは逆効果です。

人見知りする赤ちゃんでも「近づきたい」という気持ちはあります。

赤ちゃんの恐怖心が薄れて、自分から近づいてくるまで待ってあげましょう。

スポンサーリンク

人見知りの治し方ってあるの?

人見知りは成長の過程で起こる現象ですし、個人差もあるので、効果的な治し方はありません

ただし、人見知りするから、と人と会わないようにしてしまうと、他人に慣れる機会がなくなってしまいます。

 

「他者との関わり方」を覚えていくうちに、人見知りが落ち着いてくることもあります。

まずは月齢が近い子と遊べるような場所で、子ども同士が関わる機会を作ってみましょう

人見知りは悪いことではない

人見知りは程度の差はあっても、赤ちゃんに起こって当たり前の現象です。

赤ちゃんが成長してきた証ですので、決して悪いことではありません。

激しい人見知りも、時期が来たらピタッと治まっていた、ということも珍しくありません。

あまり気にし過ぎず、おおらかに見守ってあげましょう。

スポンサーリンク

生後4ヶ月で人見知りをする時の悩みと先輩ママのアドバイス

生後4ヶ月で人見知りが始まった子を持つママの悩みと同じ経験をした先輩ママのアドバイスを紹介していきます。

悩み

生後4ヶ月の女の子の人見知りが激しくて悩んでいます。

パパやママ以外の人に話しかけられただけでも大号泣し、泣き疲れて寝るまで泣き続けます。

実家の両親からは、慣れさせるために連れ出したほうが良いと言われますが、あまりの大号泣にヘトヘトです。

アドバイス

「そういう時期だから」「この子の性格だから」と割り切りましょう。

色んな人に会わせるのも良いですが、無理矢理ママから引き離すのは止めた方がいいですよ。

赤ちゃんにとってはとても怖い経験ですし、無理をしなくても成長すれば変わってきます。

うちの子も人見知りが激しく、他の人と遊んだりできないのでは?と不安でしたが、同じ月齢のお友達と遊ぶ機会を増やすことで、だんだんと人見知りしなくなってきました。

心配かもしれませんが、時間が解決してくれるのを待ちましょう。

 

生後4ヶ月の睡眠時間の平均は?寝過ぎ・寝ない場合の原因と対策!

2018.07.18

生後4ヶ月体重の増え方は?授乳の目安や睡眠リズムの整え方!

2018.05.16

生後4ヶ月体重の平均は?授乳回数や生活リズムの整え方

2018.05.08

生後4ヶ月の体重1日あたりの増加量の目安は?成長の特徴はこれ!

2018.04.23

 

赤ちゃんを母乳で育てたいと思っているママでこんな悩みはありませんか?

  • 授乳中にも甘いものや脂っこい食事がなかなか止められず、赤ちゃんの体重増加が気になるママ
  • 母乳の量が足りなくて、赤ちゃんの体重が増えないとお悩みのママ

ハッピーベジーは、これらの悩みを解消し、良質な母乳を作る手助けをしてくれます!

良質な母乳を作って赤ちゃんの体重の増えすぎ・増えない悩みを解消

 

スポンサーリンク


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です